選考委員会より、本年度選考委員決定のお知らせです。こちらより、記事をご覧ください。

選考委員会より、本年度選考委員決定のお知らせです。こちらより、記事をご覧ください。
2023年度PTA でベンチを寄贈しました。
中庭に設置しました。
本日は雨もなんとか止み、会長守山、副会長豊口の二人でベンチを設置することができました。
右下の写真はそばで部活をしていた豊口さんの娘さんに撮ってもらいました。
中庭でお弁当を食べる時などに使ってください。
2024年3月23日(土)に第4回運営委員会が開催されました。
会長挨拶に続き、校長先生、副校長先生に学校の様子や方針などをお話いただいたのち、各委員会、専門部会の企画、報告について、審議を行うとともに、定期総会議案についての審議を行いました。
各委員会、専門部会のどの報告からも、時間をやりくりして、お互いに意見を出し合い、工夫しながら1年間活動されたことがうかがえました。
詳しい審議事項は、報告書にありますのでぜひご覧ください。
改めて、日ごろ仕事や家事、子育てに忙しいなかで、PTA活動にご参加くださり、本当にありがとうございました。
2024年3月16日(土)、境南コミュニティセンター(オンライン参加とのハイブリッド)にて、第4回役員会を開催しました。
役員、各部会、委員会からご提出いただきました報告書を基に、次回の運営委員会の準備を行い、定期総会議案、オリエンテーションについても話し合いを行いました。
会報部より、「会報誌Vol. 128 発行」が投稿されました。 こちらよりご覧ください。
会報部より、「第5回会報部会 2024年3月23日」が投稿されました。 こちらよりご覧ください。
3 月15日(土) 13時より境南コミュニティセンターにおいて、第4回役員会を開催しました。第 4 回運営員会をもって、2024 年度の本部役員の仕事は、5 月に行われるオリエンテーションを残すのみになりました。
学年委員会並びに部会の皆様におかれましては、ご協力を頂きましたこと、大変感謝しております。オリエンテーションまで共に駆け抜けて行く所存ですので、引き続きよろしくお願い致します。今回は、来年度に向けての計画をはじめ、役員、各部会、委員会からご提出いただきました報告書を基に、次回の運営委員会の準備を行い、今年度取り組んでいる課題についても話し合いを行いました。
第 4 回の様子を写真に収め忘れたので、これまでの役員会の様子を掲載致します。