「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

第5回 運営委員会を開催しました

3月18日 運営委員会 の様子

 今回が最後の運営委員会となることをお伝えしつつ始まった運営委員会冒頭の挨拶。委員会中も振り返りや引き継ぎの話題が多かったと感じました。詳しい審議事項は、報告書にありますのでご覧ください。改めて、それぞれの生活がある中でPTA活動にご参加くださり本当にありがとうございました。

 校長先生のお話では、数日前に挙行された卒業式の話、マスクを含めたコロナ対策の今後、生徒の補食のため新たに設置される自動販売機のお話がありました。また、副校長先生からは、生徒の様子を中心に学校の様子をお話しいただきました。校長先生も、副校長先生も、生徒の生活が安全、安心、そしてより充実したものになるようご尽力いただいていることがよくわかるお話でした。

 また、途中とても盛り上がったのは、文化部が中学卒業生に作った記念品についてでした。卒業生の保護者から大変好評だったという話、文化部メンバーはデザインをゼロから作り、少ないメンバーで卒業生全員分を仕上げたという話などをお聞きすることができました。(文化部の投稿中三学年委員活動の投稿をごらんください)

 文化部だけでなく、各委員会も部会も限られた中で工夫されて1年間活動されたことがわかり感心するばかりでした。

盛り上がる会の様子

 2023年度副会長への引き継ぎ第1弾は、本日運営委員会後に行いました。学年委員と部会も残りの活動は引き継ぎ作業中心となるかと思います。次年度のことを思い引き継ぎ準備をしているとのこと。ぜひ安心して2023年度のPTA活動にご参加くださいね。

2022年度下期いっかんズ参加レポート

東京都公立中高一貫校保護者連絡会(いっかんズ)に参加しました!

令和4年度下期のいっかんズが、12/10(土)に東京都立富士高等学校・附属中学校にて開催され、武蔵PTAとして参加してきました。各校参加者2名までのリアルのみの開催でした。

午前中に武蔵にて第3回運営委員会と新旧役員顔合わせに出席した後、富士に向かいましたが、中央線の事故運休により、15分ほど遅刻しての参加となりました。

富士に着き、シンデレラ階段(ググってください)を上がると、昇降口の前に富士の役員の方が待っていてくださり、会場まで案内してくれました。初めに自動販売機で飲料を買うよう勧められました。Welch’sのフルーツウォーターレモンを買いました。70円でした。定価の約半額です。安くてびっくりしました。

会場に入ると、各校の状況等の紹介が始まるところでした。

第1部冒頭の富士PTA会長、勝嶋校長のご挨拶を聞くことはできませんでしたが、その後の参加者の発言から、都が実施している「子供を笑顔にするプロジェクト」にて、4月に三鷹にハラミちゃんが来訪し、サプライズ演奏した話があったようでした。

各校の紹介では、PTA活動の近況報告の他、今回のお題である、著名な卒業生の紹介がありました。各校、芸能系の有名人を紹介する中、ある学校では、保護者に有名な狂言師の方がいて、PTA活動等に協力してもらっているとの話がありました。武蔵からは、映画監督の是枝さん、女優の岩下志麻さん等を紹介しました。『オー』という声が上がりました。

天井, 屋内, 人, 民衆 が含まれている画像

自動的に生成された説明

窓側のバックパネルは8万円ほどとのこと。小さくたためて持ち運べるそうです。

休憩をはさみ、第2部では以下の2つのテーマについてディスカッションしました。

1)いっかんズ共同プロジェクトの実施について

2)PTAの在り方について

1)のテーマは、今回の幹事校である富士からの提案です。各校単体では実現が困難な著名人の講演会の実施や、PTAサークルの交流等、学校の枠を超えた交流について意見交換しました。ある学校では、不登校生徒の保護者座談会の企画をPTAで実施し、有意義であったと話がありました。共同で企画を実施することで、各校では少数で実現困難な企画も実施できるのでは、と武蔵会長から提案をしました。

2)はPTA永遠のテーマです。参加者メンバの属性上、『PTA活動を活発に!』という意見が大半を占める中、ある学校からは、『役員のなり手が少なく、活動内容を縮小したいと考えている』という意見もありました。悩みは各校それぞれ少しずつ異なり、なかなか解決できないテーマです。他校の状況、意見を参考に、武蔵としての在り方を模索しなければと、再認識する機会となりました。

人, 屋内, 天井, グループ が含まれている画像

自動的に生成された説明

どの学校の参加者も積極的にディスカッションに参加されていて、盛況のうちに閉会となりました。コロナ禍の為、全体での懇親会はありませんでしたが、武蔵会長と2人で近くの焼鳥屋にて第3部を開催しました。

焼き鳥 - 焼き鳥点のイラスト素材/クリップアート素材/マンガ素材/アイコン素材

★いっかんズとは?★

東京都公立中高一貫校保護者連絡会の愛称で、

都立中高一貫校10校及び千代田区立九段中等教育学校の合計11校が、半期に1回集まり、様々な活動・行事・課題について情報・意見交換を行い、交流を深めています。

幹事校は、参加11校の輪番制です。次回の幹事校は南多摩で、2023/6/3(土)開催予定です。